
おかげさまで虫歯や詰め物もなく、
2ヶ月おきのクリーニングとして
歯医者へ通っています。
クリーニングの流れとしては、
・歯科衛生士による施術
・歯科医師による最終チェック
という流れで行われます。
行きつけの歯医者さんがあるので、
毎回そちらを利用しているのですが、
21時まで受付していることもあり、
スタッフも多く毎回担当が変わります。
とは言え、
僕がやることは口を開け、
指示に従いうがいをする程度。
たったそれだけのことですが、
担当スタッフの手際によっては
「ムム…」と思うことがあります。
先述したように、僕は口を開けるだけ。
口の可動域は日によって変わることもなく
毎回同じように開けているのですが…
スタッフによっては口角を「グギギ…」
と強引に引き広げてくる方もいます。
もちろん、
僕が最初に開けた可動域の範囲で
施術をおこなってくれる方もいます。
口腔内は狭い洞窟のような場所。
きっとやり辛いんだろうな…
と思う事は多々あります。
それでも、
器具の当て方を工夫しながら
負担をかけずにおこなってくれる人。
声掛けを丁寧にしながらおこなってくれる人。
そんな方の施術を受けられた日には
安心して身を任せられます。
(気が付いたらウトウトしていることも)
身体に触れるしごと
治療技術を提供するしごと
利用者がいて初めて成り立つ仕事です。
利用者側の所感も受け止め
日々関わりある方々に対しても、
安心感を与えられるよう
心掛けていきたいと感じました。
FIRST CLASS
橘 凌平 ( たちばな りょうへい )