秋の味覚

秋の味覚

秋の味覚と言ったら、
秋刀魚 や 栗。
サツマイモ や きのこ。
柿 や カボチャ などなど。

どれも旬ならではの味わいが楽しめ、
好きな人も多いかと思います。

そんな中で僕が好き好んでいるのは … "銀杏"

この時期道端に落ちている銀杏を見掛けると、
銀杏買って帰ろう!と思ってしまうほど大好きです。

銀杏のイメージと言うと
「臭い」とか「ゴムみたい」とか
あまり良いイメージを持っていない方が多い気がします。

僕も昔は苦手でしたが、
お酒を飲むようになり、
銀杏の美味しさに気が付いてからは
毎年旬を迎えるこの時期を待ち望んでいます。

そんな銀杏嗜好の僕が勧めるイチオシ銀杏。
それは「JAしみず」が販売している真空包装の銀杏。

鮮度が良いので嫌な臭いが少なく
LLサイズと大きめの規格なため、
身がぷりっと詰まっていてそれはもう。。

素揚げや茶碗蒸しなど
色々試しましたが
やっぱり"塩炒り"が絶品です。

『今年もあえたね』と書かれたパッケージ。
「会いたかったよ〜!」と心の声を漏らしつつ
今年も秋の味覚を堪能します。

FIRST CLASS 
橘 凌平 ( たちばな りょうへい )