【始まりは誰かの代わり(中川ver.)】

2025.07.18

ーーー
ここではFIRST CLASS裏方スタッフの中川が女風業界やFIRST CLASSについて研究し皆様に共有していきます。
中川は他の女性用風俗店で3年働いていたキャスト経験ありのスタッフです。
裏方目線とキャスト目線両面からユーザーの皆様の疑問を解消できたらと思います!
ーーー

ここ最近はQ&Aシリーズが続いてたので一旦小休憩♪
今日はFIRST CLASSのコンセプト、

「始まりは誰かの代わり」

について完全に中川目線、中川の気持ちで書いてみようかなと思います。

数もどんどん増える女風店ですが、だいたいのお店にコンセプトがあると思います。
エンターテイメントだったり、安心だったり、幸せだったり。
そんな中でFIRST CLASSが打ち出すコンセプトは、
「始まりは誰かの代わり」。

初めてこのコンセプトを目にした時、的を射てるなぁと思いました。

女性が女風をご利用になるには色んな理由があります。
旦那さんや彼氏さん、相手がいて寂しかったり、何か満たされなかったり。
うまくいってなくて。
うまくいってても…その「何か」はご本人でないとわかりません。

その限りではなく、失恋してとか、忘れられない人がいてだとか。様々な理由でここにたどり着く。

相手がいなくてもです。
誰かがいなくても、寂しさや恋しさは感じるものです。それを与えてくれる誰かがいない。
それもまたまだ現れてない誰の代わりと言えます。

現役当時、
誰かの代わり なんて寂しいと思うこともありました。

でもそれでいいんですよ。
あくまで【きっかけ】なんですよね。

誰かの代わりで出会えること。
その後の時間は誰にもかえられないもの。

とても素敵なコンセプトだなと僕は思います♪

…ちょっと何か僕らしからぬ、ポエムっぽい事を書き進めましたが、
次回からはまたQ&Aシリーズを進めていきたいと思っていますので、よろしくお願いします(^^)

FIRST CLASS
裏方スタッフの中川