ゆるいニュース⑤

ゆるいニュース⑤

こんばんは。気温は落ち着いてきましたかね。

九月に入り、町の装いも秋めいてきました。ウインドウには深色の服が並び始め、飲食店では月見商品が登場しています。ハロウィンの飾り付けを目にすると、今年も「まだ早いんじゃない?」なんて思ってしまいます。

秋を待ち望んでいるはずなのに、暦の進行を受け入れる準備はできていない。「まだ早い」には、そんな矛盾が込められているのでしょう。だって、ずいぶん前に今年を折り返したことすら僕は受け入れられてませんから。

では、ニュースいきます。

〜〜

果物を食べ過ぎたクマ、担架で運ばれMRI検査(CNN)

>「オカン」と名付けられたこのクマはフルーツを食べ過ぎて気分が悪くなり、イスタンブール大学獣医学部に運ばれて治療を受けた後、野生動物センターに戻された。(中略)現在は元気に過ごしているという。

一度でいいからそんなことになってみたいし、この子に関しては二度目らしい。ちなみに「オカン」はトルコの一般的な男性名で「思慮深い」などの意味があるみたいですが、全然思慮深くないので改名してほしい。

消防士にパンを無償で届け続ける店主(AFP)

>現職の消防士が(中略)新しくできた路地のパン店に立ち寄ったところ、若い店主から歓待を受けた。体を壊してかなわなかったが、子どもの頃の夢は消防士だったそうで、(中略)笑顔で声をかけてきたという。

一度でいいからそんなことになってみたいし、そういえば一昨日の昼下がりにちょうどクロワッサンと塩パンの組み合わせを買いました。420円で。僕も消防士を目指せばよかった。すごいもんな消防士は……

気温1度上昇で砂糖0.7グラム増(共同通信)

>気温が1度上昇すると、炭酸飲料やジュース、アイスクリームの消費量が増加し、気温12~30度では1日当たりの砂糖消費量が0.7グラム増えるとの分析結果を英カーディフ大などのチームが8日、英科学誌に発表した。

皆さん、これからはアイスクリーム屋の時代です。

〜〜

無印良品の冷凍みたらしだんごを最近よく食べています。これを買い求めるようになってから冷凍食品を売っている無印とそうでない無印があることを知ったし、外出時に保冷バッグを持ち歩くようになりました。

月見シーズンにつき、だんごは好きなだけ食べてもよい……という感じで、時季にかこつけて自制心がゆるみがちな時期なので気をつけたいと思います。気をつけるとは言ってません。気をつけたいと思っています。

FIRST CLASS 皆川 律

《直近のスケジュール》
9/10(水)16:00-21:30(or翌12:00)
9/15(月)※応相談
9/19(金)12:00-18:00/22:00-翌12:00
9/23(火)※応相談
9/29(月)17:00-21:30

《ご利用料金》
☆初指名キャンペーン実施中☆
︎︎︎︎︎︎┣ 2.5時間 18,000円
┗ 3.0時間 23,000円

2時間 24,000円
3時間 36,000円
4時間 48,000円
5時間 60,000円
6時間 72,000円

・指名料 1,000円
・交通費 1,000円(23区内)
(大宮/千葉/横浜/群馬は交通費2,000円)

《ご予約について》
デートや通話コースもご利用いただけます。
シフト外の出勤リクエストも承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

《ご予約方法》
X DMまたはLINEに下記項目をお送りください。
ーーーーーーーーーー
【予約打診】
・ご希望日時
・場所(最寄駅)
・ご利用時間(◯時間)
・ご質問やメッセージ
ーーーーーーーーーー