振り返り⑦

振り返り⑦

こんにちは。いま僕は交通センターにいます。

先日のキャスにてオーナーから、学科試験後の待ち時間でそのときの心境を日記に書いてみては?と提案があったので、合格発表までの30分間を実況してみようと思います。ちなみにあと20分しかありません。

〜〜

本当は木曜に試験を受けるつもりが、体調を崩してしまい一日ずれた。交通センターまでの道すがら、「トリックオアトリート おかしな運転いりません」という道路表示板を見て、今日がハロウィンであることを知る。

試験を終えた今、ぶっちゃけ合格したと思っている。野球の確信歩き(打った瞬間にホームランだと確信して、すぐ走らずにゆっくりと歩くこと)をイメージして試験室を出た。これで凡フライだったら殺してほしい。

準中型自動車の高速道路における法定速度は80kmである。‪誤のはず。踏切前で停止するため徐行中の車の前に割り込んではいけない。正。お昼を迎え空腹を感じたので、何か食べようと交通センターの外に出た。誤。

まだかな。もう特に書くことがないから、タイトルにしたがって十月の振り返りでもしようと思う。目標は「勉強:一日一時間以上」だったけれど、三十分ほどで終わる日が多かった。未達。あっ発表のアナウンスきた!

ロビーに待機していた受験者が電光掲示板の前に続々と集う。不合格者は発表後すぐに試験室へ戻らないといけないらしい。それはかなり恥ずかしい……。確信歩きなんかしなきゃよかった。受験番号は30番。祈る。


あった

よかったー! これを読んでくれている皆さん、あとバスのおっちゃん(キャス参照)、僕やったよ! 十月の振り返りは特に何もないかなって思ってたけどこれにする! トリックオアトリート! 免許ください!︎⊂(︎^.^ )

写真撮影はアドバイス通り満面の微笑でいきます。

〜〜

以上、交通センターからでした。ありがとうございました。またキャスでも触れますね。ハッピーハロウィン!

FIRST CLASS 皆川 律