ライブレポ①

2025.08.05
ライブレポ①

こんにちは。暑すぎる今こそステイホームですね。

今年は現時点で14本のライブに足を運びました。せっかくなので、映画レビューと同じように感想を残していこうと思います。記録するという行為自体が、余韻をいっそう豊かなものにしてくれる気がするからです。いざ。

〜〜

 D.A.N.が活動を休止したのは3年前の2022年。同年11月12日に野音(日比谷野外大音楽堂)で行われたライブが、彼らの自主企画としての最後の表舞台だった。どうしても行きたかったが、残念ながら叶わなかった。

 1993年生まれの同級生スリーピース。彼らが織り成す、染み入るようなミニマル・ダンスミュージックは、無機質な毎日にも心地よく寄り添ってくれ、クラブオリエンテッドだった大学生の私に滑らかに刺さった。

 1stアルバムに"Curtain"という曲がある。持病の経過が悪かった冬に、友人がそっと教えてくれた曲だった。浮遊感のあるサウンドに透明な歌声が溶けていた。「きっと運命は 狂っている」。やさしい言葉だと思った。

 3rdが出る頃には、欠かせない存在になっていた。私も社会人生活に慣れ、D.A.N.をはじめとする様々なアーティストのライブに頻繁に行けるようになっていた。その喜びが日常を彩ってくれており、人生の旬だった。

 それからほどなくして活動休止が発表された。悲しみはあれど、苦しいときに私を救ってくれた彼らに、どうか安寧が訪れてほしいという気持ちのほうが大きかった。同じようなファンがほとんどだっただろう。

 そして今年3月。D.A.N.は野音の単独公演で復活することを宣言した。唐突なポストに脳が揺れたが、休止前のライブに行けなかった当時を思い出しながら、祈るような思いで抽選に申し込んだ。願いは通じた。

 待ち遠しい日々はあっという間に過ぎ、ついに8月3日を迎えた。念願の再会だった。日が落ちてなお会場に残る熱気は、そのまま私たちの熱量だった。約2時間の夢心地が、新旧織り交ぜたセットリストで届けられた。

 すっかり暗くなったステージに、アンコールの拍手が鳴り響く。頭を下げながら出てきた彼らが「最後はこれで」と弾き始めたのは、"Curtain"だった。何度も聴いたフレーズが自然と口からこぼれ、夜空に昇った。

〜〜

という具合で、大変よかったです。皆さんも気になったら聴いてみてくださいね。メロウな曲調なので、リラックスしたいときに良いですよ。僕は"Tempest"という10分超の曲を寝る前によく流しています。

では、また次のライブで。

FIRST CLASS 皆川 律

《直近のスケジュール》
8/06(水)12:00-翌12:00
8/10(日)12:00-翌12:00
8/14(木)12:00-翌12:00
8/24(日)12:00-翌12:00
8/31(日)12:00-翌12:00

《ご利用料金》
☆初指名キャンペーン実施中☆
︎︎︎︎︎︎┣ 2.5時間 18,000円
┗ 3.0時間 23,000円

2時間 24,000円
3時間 36,000円
4時間 48,000円
5時間 60,000円
6時間 72,000円

・指名料 1,000円
・交通費 1,000円(23区内)
(大宮/千葉/横浜/群馬は交通費2,000円)

《ご予約について》
デートや通話コースもご利用いただけます。
シフト外の出勤リクエストも承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

《ご予約方法》
X DMまたはLINEに下記項目をお送りください。
ーーーーーーーーーー
【予約打診】
・ご希望日時
・場所(最寄駅)
・ご利用時間(◯時間)
・ご質問やメッセージ
ーーーーーーーーーー