ANDOU式

ANDOU式

最近、安藤さんの勧めで「TABATA式トレーニング」なるものをやってみました。

たった4分ジャンプする。
そう聞くと余裕そうだけど、実際やってみたら全然違うのです。
最初は「お、意外といけるかも」なんて思ってたのに、2セット目、3セット目と重ねるごとに足が上がらなくなり、最後の頃には時計を見る余裕もなかった。

4分が永遠のように感じられました。
筋トレとランニングのちょうど中間のようなキツさ。

でも終わってみると意外と後を引かない。
体がポカポカして集中力が増す、あの感じ。

TABATA式って、単に筋トレじゃなくて、自分を追い込んだ先で「心が整う」サウナみたいな感覚がある。

安藤さんに「TABATA式のポスト投稿するんだよ」って言われてたの思い出して写真をぱちゃり📷💥

安藤さんといえば、公式キャスが始まる前に「俺のことイジっていいから」なんていって自分下げて、ルーキーのために力添えを惜しみなくしてくれたり。

オーラが…とか言ってみるものの、実はすごいルーキーの皆が親しみやすいように気配りして下さり、だから安藤さんを皆が好きになってしまうんだなぁとしみじみ思ったり。

そんな裏側をここで暴露してみたり。

今思えば、日記のテーマ1本作っていただいて、僕の筋肉も育てていただき、感謝の念でいっぱいの夏川です(サスアンッ)

これはつまり、ANDOU式…?

たった4分の中に、自分の弱さと強さが見えた気がする、そんな夜でした。

安藤さん、ありがとうございました。

FIRST CLASS
夏川 智希