
こんばんは。蒸発していませんか。
いまさら気づくことでもないと思うのですが、その日の出来事や感想を書いた、いわゆる「日記」の投稿がありませんでした。一方、写メ日記から「写メ」と「日記」の要素を抜いた謎のテキストは35件ほどあります。
ふと不安になってきたので、定義に則った日記を書いてみようと思います。
〜〜
今日からフジロックだ。遠足の朝を迎えた子どものように、機嫌よく起床した。今年のラインナップは大変すばらしく、現地で味わえないことは残念でならないが、涼しい部屋で悠々自適に楽しむというのも悪くない。
朝食を済ませ、改めてタイムテーブルを確認する。冒頭から好きなアーティストが被っており渋い。トリもまあまあ被っている。が、大筋のルートは決めてあったので、つまみ食いはせずに初志貫徹することを誓う。
でもやっぱり気になる!ので、初志は捨てるもの、いや、柔軟であるべきもの、などと言い訳しながら、隙を見てchを替えていた。既知の良さを更新するのも未知の良さに出会うのも、どちらもフジロックの醍醐味だ。
更新という点では、トリプルファイヤーの遊び心を楽しみ、Marcinの技巧に震え、青葉市子の世界に安らいだ。夜の部はTycho、そしてトリのEzraとFredのパフォーマンスがあまりに圧巻で、まだ興奮が覚めやらない。
(機材トラブルによりFredのスケジュールが大幅に延びたため、この日記を書いている今、まさにプレイの最中である。気持ちよさで脳が弾け飛びそうになるのを必死に防ぎつつ、なんとか親指を動かしている)
出会いという点では、ニジェール共和国のギタリスト「Mdou Moctor」のアクトが凄まじかった。解散してしまった「幾何学模様」を彷彿とさせる、サイケで民族的なロックサウンドだった。またぜひ来日してほしい。
途中、先日のスコーンパーティーで入手した(知人にお使いしてもらった)スコーンと、頂き物の紅茶によるティータイムも挟んだ。音楽と、美味しいものと、快適な空間。こんな生活がずっと続けばいいのにと思う。
フジロックは二日目も非常に豪勢で、特にVulfpeckとFour Tetは音楽好きならば必見必聴、彼らを現地で体験・共有できた者の一生の宝になることは間違いなく、その一片を配信で味わえるのも幸せなことだろう。
〜〜
こんなところです。皆さまも良い週末を。八月のスケジュールは週明けに出しますね。
FIRST CLASS 皆川 律
☆7月限定ご新規様キャンペーン実施中☆
詳細は(https://x.gd/kaikan_27)まで!
《直近のスケジュール》
7/27(日)13:30-翌12:00
7/30(水)13:30-翌12:00 ※バー出勤日
《ご利用料金》
☆初指名キャンペーン実施中☆
︎︎︎︎︎︎┣ 2.5時間 18,000円
┗ 3.0時間 23,000円
2時間 24,000円
3時間 36,000円
4時間 48,000円
5時間 60,000円
6時間 72,000円
・指名料 1,000円
・交通費 1,000円(23区内)
(大宮/千葉/横浜/群馬は交通費2,000円)
《ご予約について》
デートや通話コースもご利用いただけます。
シフト外の出勤リクエストも承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
《ご予約方法》
X DMまたはLINEに下記項目をお送りください。
ーーーーーーーーーー
【予約打診】
・ご希望日時
・場所(最寄駅)
・ご利用時間(◯時間)
・ご質問やメッセージ
ーーーーーーーーーー