デジックス

デジックス

デジタルデトックスを、‘’デジデト‘’と訳すのが飽きたので、新たな訳しを作りました。

今月久しぶりにデジックスを沖縄でしてきました。9月にも行っていたので2ヶ月ぶりとはなりますが、2ヶ月も経つと温度や自然、雰囲気がガラッと変わるもんですね。日中は暑く朝晩は涼しい程度で、1日を通して半袖半ズボンで過ごせる陽気です。快適ったらありゃしない。でも、日中の紫外線は相変わらずで、‘’痛い‘’‘’暑い‘’といった感じでした。

今回は、朝起きる→ランニング→朝オリオン(ビール)→パンケーキ→トレッキング→シュノーケリング→サンセット片手にオリオン(順番逆)→オジーとオリオンで乾杯

観光は一切せず、島人(しまんちゅ)による倉科のための5日間のスケジュールを満喫しました。沖縄に住んでいないと分からない滝や洞窟、
けもの道やダイビングスポット、これ以上の沖縄はないという程の濃い5日間でした。

僕の大好きなオジーは今のところ3人しか居ないのですが、みんな個性があって暖かくて、ポッケからサーターアンダギーが出てきて歌が上手でビール好きな方で、本当に沖縄の魅力を伝えてくれます。友達と行く沖縄も好きですが、オジーと過ごす沖縄は何より最高の一言です。

オジーには長生きしてほしいからこそ、倉科流の健康メソッドを叩き込み、沖縄人らしからぬ白湯を毎日飲むようになったとのことでした。

人って不思議で、たまたま居合わせたタイミング、たまたま話しかけた相手、たまたま目が合った、それだけで、そんな理由で一生仲良くする相手になることもある。今までは他県でまったくすれ違うこともなかったのに。ほんと人生って面白い。だから、もっともっといろんな人にあって色んな人の人生を覗いてみたい。そんな事を教えてくれる旅は最高です。

デジックスは携帯を使わないからこそ、普段はながら携帯で目が合うことのなかった人と目が合ったり挨拶を交わしたりする。どうですか、やりたくなったでしょ?

またやーさい