【最期に自分を抱きしめてくれるのは】

【最期に自分を抱きしめてくれるのは】

愛という言葉を口にすると、
日本人は一歩引いてしまうような傾向があるのかもしれません。
けれど、思いやりや優しさ、気遣いも、すべてが愛のように思えます。

自分のこれまでの人生は、
どれだけの愛をお渡しできたのか、
またその逆に、どれだけの愛を奪ってしまったのか。

その視点で思い返したとき、
差し引きできるとしたら、愛は残るのでしょうか。

自分が人生の最期の日を迎えたとき、
その愛が、自分を抱きしめてくれるのではないかと思います。

今、安藤聖司として生きていることは、
その時に「これで良かった」と思えるようにするためなのかもしれません。