こんにちは。雨の日曜日ですね。
ゆるニューをいくつか。
>「ポケモンの発音です😶」

発端となった中川さんのコメント
まずは私的ニュースから。先月23日のゲリラキャス終盤に、当店スタッフの中川さんから「くまモン」のイントネーションについての情報が寄せられ、その内容に僕(と一部の視聴者)に衝撃が走ったというもの。
ソースが2012年というのも驚きです。
>町議会は5日、財宝は遺跡から出土したものではないとして、男性が所有することを認めたと発表した。(…)町役場によると、土地の前の所有者は死亡しており、財宝が庭に埋められた経緯は分からないという。
いいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
>採風塔内のダクトの下に立つと、頭上から風が降りてきた。冷たい空気は下降し、暖かい空気は上昇する「煙突効果」を生かした技術だ。塔の最上部に開口部を造ることで、砂ぼこりの混入を防ぐ効果もある。
原型はなんとペルシア帝国の時代(今から2500年くらい前)には生まれていたそう。サステナブルだなあ。こういう古代の技術ってワクワクしますよね。日本は逆に多湿だから、風を逃がす建築が多いのでしょうか。
〜〜
ちなみに今日は「換気の日」らしいですよ。風を通しましょうね(雨だけど)。
FIRST CLASS 皆川 律